
フィルムを現像に出してあがって来たときに
あら...まだ、この時の残ってた!っていう
季節外れ感におおいに戸惑う。
そして、まだ現像に出してないこれから出すフィルムの頭と
今回出来上がってきた写真の最後...
また、繋がってるわ。
と少々やりきれない思いにかられているちまめです。
もうすっかり秋も深まりはじめているというのに
夏の名残りの海写真出てきちゃってるから!
それでもお蔵入りにはしたくない写真たち
愛しのFUJICAいつまで一緒に撮りに出かけてくれるかな~?
そんなことを思いながら...
ところで、最近気づいたんだけど
上二つの写真の違いで、上はわりとクリアで
下はスモーキーな感じ。
撮れ方としては、どっちも好きなんだけど
この違いってなんなんだろうなー?と思ってた。
...今更???と思われるかもだけど...
フィルム初心者、手探りで色々習得中でございます(^^
シャッターをキル時の露出の適正さ加減なのではないか??
それに感づいた写真が下の二つ
ほとんど同じ構図で同じ時間に同じ光加減で同じフィルムで撮ってる
けど、この違い。
そういえば、露出に自信がなくてf値は変えずに
シャッタースピード変えたなぁ~...確か。
......って、それに気づいても
どっちがどう撮ったのか覚えてないから進歩がない。
メモとか取らなきゃなんだな。苦手だな...そーゆーの。
そして、アイキャッチに使った写真。
大好きなんだけど
構図に自信がないから何枚も撮る...
そして出来上がってきてもどっちがいいか分からない。
黒電話がいいーーー!って撮ったんだけど
窓の形も床のタイル感も好き!
でもそうすると一番好きな黒電話が目立たなくなっちゃう!
そんな事を色々考えていると
写真ってなんの為に撮ってるのかな?ってとこに思考がいっちゃうから
もう面倒くさい!
プロカメラマンだったり写真を生業としている人でもない限り
写真はほぼ自己満足の為に撮ってるのではないか?と思ってる。
ただ、その自己満足の度合いにもよるけど...
『わーい!好きな写真取れた♪』←わたしココ
っていう自己満足と
『コンテストで賞もらった!』っていう自己満足は全然別物で
賞をもらいたいなら
『わーい♪』とかいうレベルで撮ってたらダメなんだろうし。
きちんと技術も磨き、機材も揃え、客観的に作品を観る目を養い...
みたいな?.........(。-∀-)
『わーい♪』
の自己満足でいくことにします(;'∀')
一生迷いながら写真撮ってこっと♪